忍者ブログ

2025/04/30 (Wed)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2011/09/17 (Sat)
「みんなの歌」
おしりかじり虫

宮良多鶴子サマーコンサートへ

先日、宮良多鶴子さん のコンサートに行ってきました。

【引用】http://blog.livedoor.jp/kuriproblog/archives/51962720.html

石川さゆりコンサートツアー2011

本日は『石川さゆりコンサート2011』を聴きに明治座へ 年に一度のさゆり詣りでございます。 ここ何年かは明治座に聴きに行っていますが、やは...

【引用】http://plaza.rakuten.co.jp/chimeme/diary/201108260000

七夕サンシン

「笹の葉さ?らさら?♪」 七月に入り、お正月の次に願い事が叶うであろう七夕の季節がやってまいりました!!このシーズンによくかかるこの唄を聴いてふと思い出し、自ら口ずさんでみたのですが、なんとっっっ、、...

【引用】http://www.sanshinya.com/hpgen/HPB/entries/56.html

拍手[0回]

PR

2011/06/16 (Thu)
「NHKのみんなの歌」
おしりかじり虫

トータス松本!

全てのステージが終わりました!ほんっまに、まだ言葉にするには整理できてないコトだらけで、何から伝えればいいか分からん。

【引用】http://sayaholly.exblog.jp/15757167

民主主義指数

録画予約を覚えたメトロミッフィーちゃん とったり 天気予報とったり みんなの歌とったり ピンポイント予約している高校生男子ですこっそりミッフィーちゃん みる。

【引用】http://tikatetu.air-nifty.com/bokuden/2011/06/post-87f5.html

「マルモのおきて」第8話

第8話「双子がいたら恋はできない?」 視聴率16.8%

【引用】http://subarukun57.at.webry.info/201106/article_25.html

合唱祭終了

昨日は朝8時30分に稲沢の合唱祭会場に着いてから、夜の8時過ぎまで、4つの合唱団の出演準備アンド本番で、あっという間に過ぎた1日でした。

【引用】http://dreamofvoice.seesaa.net/article/209397130.html

その声が愛しいのです。

今、NHKのみんなの歌『優しいヒーロー』、絶賛ON AIR中!!仕事に疲れた人、必聴ですよ。

【引用】http://arashimania.jugem.jp/?eid=649

熊谷~秋田~弘前~仙台

みんなの歌で、僕らが凄くパワーをもらいました。

【引用】http://reportdoes.blog88.fc2.com/blog-entry-559.html

感動したこと!

数時間~放心状態(初めて関東来てよかったと心から思いましたもん)小さいころ みんなの歌で藤城さんの影絵を見た時に何となく怖くて連れて行ってもらった長靴をはいた猫の展覧会で直に見たとききれいだな~と思っ...

【引用】http://bunkyopress.blog39.fc2.com/blog-entry-720.html

611 Sing for Love@鎌倉雪の下教会

震災から3カ月目の611に友人の廣瀬裕子さん、こっちゃん達が企画するイベントが鎌...

【引用】http://happyboardinglife.air-nifty.com/happy_boarding_life_/2011/06/sing-for-love-f.html

お誕生会の開催です♪

昨日は、ボブちゃん&ボブぱぱの誕生日にお祝いコメントをたくさんいただき、ありがとうございました。

【引用】http://bobunenemama.at.webry.info/201106/article_4.html

カゼノトオリミチ

みんなだいすきな「みんなの歌」で流れていた素敵ソングです。

【引用】http://www.voiceblog.jp/merumeru/1402286.html

拍手[0回]


2011/02/02 (Wed)
「NHK みんなのうた」
おしりかじり虫

2011年2月のみんなのうた 『ピンクと呪文』『ケラケラ』

今日から2月開始。 ってわけで、NHKの『みんなのうた』も新スケジュールに変更。 ところで、『みんなのうた』公式ページ新しくなってるのね。 そして、謎の『みん

【引用】http://dante09.blog86.fc2.com/blog-entry-3639.html

2月3月のみんなのうたに「セルの恋」

たまたまNHKサイトをながめていたら、「みんなのうた50」という動画の特集ページがあり、見たら「セルの恋」もラインナップに入っていました♪ちなみにこの50というのは50曲ではなく、みんなのうた、放送開...

【引用】http://hildaslullaby.cocolog-nifty.com/note/2011/02/23-57f3.html

Rewrite公式サイトが更新。キャラクターページにCGが追加。1/31雑記

4月28日発売のkey最新作「Rewrite」の公式サイトが今日更新された。

【引用】http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3347.html

拍手[0回]


2010/11/16 (Tue)
「おしりかじり虫」
おしりかじり虫

にゃんぱいあ・ハロウィンぬいぐるみ・3種

先月中旬、長津田のビバホーム内にあるゲームコーナーで主人がゲットしてくれました(*^_^*)にゃんぱいあ・ハロウィンぬいぐるみ・3種です♪ 全長約18cm☆全4種のうちの3種です☆

【引用】http://blackblackblackcat0206.blog.eonet.jp/kitty/2010/11/post-7a18.html

クマのマスコット・3種

先日、新宿東口のタイトーでゲットしました(*^_^*)クマのマスコット・3種です♪ 全長約5cm☆手足が動きます☆シュシュと同じ小さい機械に入っていてシュシュを狙っていたらゲット出来ました~♪♪♪

【引用】http://blackblackblackcat0206.blog.eonet.jp/kitty/2010/11/post-f56f.html

リラックマ・sweetsハロウィンアクセストラップ・3種

先月末、長津田のアピタ内にあるゲーセンで主人と協力してゲットしてきました(*^_^*)リラックマ・sweetsハロウィンアクセストラップ・3種です♪ 私達が行った時は小さい機械に入っていて、アームでス...

【引用】http://blackblackblackcat0206.blog.eonet.jp/kitty/2010/11/post-e4e8.html

ミスタードーナツ・ポンデリング・和ドーナツ・しょうゆとダブル紫いも

【引用】http://blackblackblackcat0206.blog.eonet.jp/kitty/2010/11/post-d82e.html

よしよし!

すべて計画どおり…!!Qこの写真に台詞をつけるとしたらなんでしょうおしりかじり虫~♪明日ティラミス食べよーっと☆うんうん!本日のジンのBGM:mushroomhead「savior sorrow」

【引用】http://yaplog.jp/schatzkiste/archive/1639

綺麗かったぁ?(^○^)

【引用】http://blackblackblackcat0206.blog.eonet.jp/kitty/2010/11/post-fcd2.html

イクスピアリの

ディズニーストアー前のクリスマスツリー☆ライトアップしていて綺麗でした(*^^*)

【引用】http://blackblackblackcat0206.blog.eonet.jp/kitty/2010/11/post-cf14.html

少し前に

やっとお昼ごはんを食べました(*^^*)(今年7月にリニューアルしたイクスピアリのフードコートで)美味しかったです♪Yさん☆ごちそうさまでした(*^^*)これから、買い物の続きです(^ー^)

【引用】http://blackblackblackcat0206.blog.eonet.jp/kitty/2010/11/post-c544.html

拍手[0回]


2008/01/16 (Wed)
「揺れる巨大張り子、おしりかじり虫も 」
Comments(0) | TrackBack() | おしりかじり虫
昨年ブームになったおしりかじり虫
紅白歌合戦が終わってもまだまだ各地で人気が続いているようです。

AGARA紀伊民法にこんな記事が載っていました。

揺れる巨大張り子おしりかじり虫も 川湯温泉の風物詩

 田辺市本宮町の川湯温泉街で13日、新春の風物詩として親しまれている巨大な張り子9点がお目見えした。温泉街を流れる大塔川をまたいでつるされ、観光客らを楽しませている。2月中旬まで。

 温泉を守る十二薬師如来をまつる浄妙堂の例祭行事の一つで、張り子を供え物としている。江戸時代中期に浄妙堂が川の対岸から温泉街へ移されたため、十二薬師如来が山に里帰りできるようにしめ縄を川に張り渡し、「揚げ物」と呼ばれる張り子の人形をつるすようになったという。

 川湯地区の旅館や飲食店が、竹で骨組みしたものに紙を張り、着色して制作する。張り子そのものは各自が1週間ほどで作るが、約60メートルもあるしめ縄は協力して準備している。

 今年はえとのネズミや農産物、昨年話題になったキャラクター「おしりかじり虫」、全長約3メートルもある「一休さん」などがずらりと並んだ。

 ゆらゆらと揺れる張り子を背景に、記念撮影を楽しむ観光客らの姿も見られた。

拍手[0回]


2007/12/22 (Sat)
「世相を反映!?『おしりかじり虫』 不思議ヒットに見る07年」
Comments(0) | TrackBack() | おしりかじり虫
年末になって、今年を振り返ることが多くなりました。
今年のヒットを振り返ってとなると、思いつくのが、おしりかじり虫、そんなの関係ねェの小島よしお。
テレビで毎日見ない日はありません。

東京新聞の朝刊に不思議ヒットに見る07年という記事が載っていました。

以下引用
12月22日東京新聞 朝刊
 「おしりとおしりで、お知り合い♪」と子供が踊り、CMからは「あなたと合体したい」という謎のフレーズが流れ、海パン芸人が「そんなの関係ねぇ」と左腕を振り下ろした。先行き不透明で不安に満ちた時代なのに、いや、そんな時代だからか、よくわからないヒットが数多く生まれた。不思議ヒット、おバカ芸、来年は忘れられているだろうB級騒動で二〇〇七年を振り返ってみた。 (宮崎美紀子)

 「おしりかじり虫~」と奇妙な歌声がテレビから流れ始めたのは今年六月。NHK「みんなのうた」の「おしりかじり虫」は、人のお尻をかじって世の中を明るくする妖精の歌で、前衛的な歌が少なくない同番組の中でも飛び抜けて奇抜。通常は二カ月ごとに歌が入れ替わるが、「おしり~」は今も放送中で、日本各地の子供たちと踊るミニ番組や、振り付け解説DVDも登場。制作したNHKエンタープライズには約三百種類のグッズ化申請があり、市場規模は二十五、六億円と類推されている。

 同社の飯野恵子チーフプロデューサーは「わりと軽やかに作ったものだったので、ここまで喜んでもらえたのは新鮮な驚きです。底抜けに明るくてチャーミングなものを世の中が求めていることがわかった」と話す。

 歌詞で最も共感を呼んだのは、交差点で倒れたおしりかじり虫がつぶやく「都会のおしりは苦かった」。おバカなだけではなく、世相を反映するものがなければ大ヒットにはつながらない。

『来年?そんなの関係ねぇ』
 去年の今ごろ、「フォー!」と腰を振って親にしかられていた子供たちが、今は「そんなの関係ねぇ」と左腕を振っている。水泳ビキニ一丁の小島よしおのネタ「そんなの関係ねぇ」が大人気になり、SMの女王様芸の、にしおかすみこもブレークした。

 最近の笑いは、良識的な大人には、すこぶる悪評だ。
江戸川大学・お笑い学講師の西条昇氏は、「タモリのイグアナの物まねや、藤井隆の『ホット、ホット』のように、最初はキワモノ芸で世に出てくるという例はある。そのうち、応用が利く人は、キワモノ芸をテレビ的に微調整して生き残っていく」とキワモノの系譜を挙げた上で、「よりドぎつい笑い、キャラがうけるようになった。イジメはいけないなど、テレビの笑いに規制がかけられる一方で、誰かを攻撃しなければ、下品なものや、タブーは許容されるようになっている」と指摘している。

拍手[0回]


2007/12/13 (Thu)
「「おしりかじり虫のリズムレッスンDS」来春発売」
Comments(0) | TrackBack() | おしりかじり虫
NHK紅白の発表からおしりかじり虫が又注目を集めています。
4歳の孫も保育所ではやっていると、「おしりかじりむしー」と歌ってています。

ところで「おしりかじり虫のリズムレッスンDS」が発売されるそうです。
小さな子どもから大人まで楽しめるというリズムレッスンなんだか楽しそうです。


河合楽器監修のニンテンドーDS用ソフト「おしりかじり虫のリズムレッスンDS」来春発売

 進行役はNHK「みんなのうた」から生まれた人気キャラクター「おしりかじり虫」。

上手にリズムに乗ると、おしりかじり虫や「かじりGALS」が、踊りなどでレッスンを盛り上げる。
カワイ音楽教室の教育ノウハウを投入。タッチスクリーンに表示される楽器を使い、リズムをとりながらタイミングよくタッチすることでレッスンが進行する。

 簡単なリズムから、音楽ジャンルに応じた乗りの良いリズムまで、細かくレベル分けを行い、小さな子どもから大人まで、幅広い年齢層が楽しめるようにした。
各レッスンの卒業試験となる「発表会」モードを設け、緊張感とクリアする喜びの体験で、レベルアップにつなげる。

 ベートーヴェンの「トルコ行進曲」、ショパンの「幻想即興曲」などのピアノ名曲も100曲以上収録している。

拍手[0回]


2007/09/21 (Fri)
「おしりかじり虫のプロフィール」
Comments(0) | TrackBack() | おしりかじり虫
おしりかじり虫は YouTube動画でも記録的なアクセス数です
オリコンでも記録づくめ・・まだまだ人気は続きそうです


それでは、おしりかじり虫のプロフィールをご紹介しましょう

おしりかじり虫は
おしりをかじるのが何よりも大好きな陽気な妖精なんです

おしりかじり虫の起源は古く、古代アッシリアにまでさかのぼるんだそうです

そして、先祖にはクレオパトラのおしりをかじったものがいるというのが自慢だということです

コロンブスの大航海時代に東の果てに黄金の国ジパングがあると聞き、そこにある黄金のおしりを求めて、ながーいながーい旅に出ます。
そして、やっとのことでジパングにたどりついたのがチチ・ハハであるおしりかじり虫17世

そして、その両親がたまたま大阪にいるときに生まれたのが、おしりかじり虫18世
だから時々変な大阪弁が出てくるそうです

おしりかじり虫18世は、底抜けに明るくておせっかい、歌と踊りが大好きな妖精です

ところで、理想と思っていた黄金の国ジパングのおしりは・・・
日本はすっかり元気のない国になっていた。「都会のおしりは苦かった~」
それでもおしりをかじらずにはいられない、おしりかじり虫

ところがおしりかじり虫にかじられて人々は、明るい元気が伝染し次々に元気になっていきます

日本の元気を取り戻すため、みんなが元気になるのがうれしくて、おしりかじり虫は今日も元気におしりをかじり続けているんだそうです


Yahoo! ニュースにこんなクイズがありました
NHKの歌番組「みんなのうた」で放送中の曲「おしりかじり虫」が人気を集めているそうです。
ここでクイズです。 
曲に合わせて踊る「おしりかじり虫」が好きな食べ物は?・・・・





拍手[0回]


2007/09/17 (Mon)
「おしりかじり虫の誕生秘話」
Comments(0) | TrackBack() | おしりかじり虫
おしりかじり虫の誕生のきっかけは、台所でおしりを突き出して洗い物をしていた妻でるびさんに、夫のうるまさんが言ったひと言。
 「そんな格好をしていると、おしりかじり虫が来るぞ~」という何気ない一言から生まれたのだそうです。 
普段から面白いことを言い合う2人だが、うるまさんがふと口にした「おしりかじり虫が来るぞ~」という言葉に盛り上がり、その場で絵を描き、いろいろのアイディアが広がっていった。

そして昨年春、NHKのみんなのうた担当の飯野恵子プロデューサーと出会い、「おしりかじり虫」のアイデアを切り出すと飯野さんは大乗り気。
「『意味がわか らない』遊び感覚は、大人の心もくすぐると思った」と飯野さん。
「おしりをかむのはなぜ」「どこから来たの」。いろいろと3人で話し合い、キャラクターが固まっていった。

そして、音楽は本来みんなで歌って楽しむモノだから、みんなが歌いやすい歌がいいよねって、覚えやすく、歌いやすい、シンプルな曲ができあがった。。
それから映像も、カラオケの映像みたいにシンプルでわかりやすい表現を心がけたそうです。


お二人の名前、うるまでるびという変わった名前はどこから?
クリエイティブ活動を本格的に始めた時に「ただの本名では面白くない。面白いユニット名をつけよう!」となった時、奥さんのでるびさんが、高校生の時から書き続けていた「うるまちゃん」と「でるびちゃん」というキャラクターがあったそうです。
それで突然、「よし!今日から僕らがうるまちゃんとでるびちゃんになろう!」という事でうるまでるびに決まったそうです。

ちなみに、沖縄に「うるま(「サンゴの島」という意味)」という言葉がありますが、それとは全く関係ないそうです。

「おしりかじり虫」といい、「うるまでるび」といいそのアイディアはどこから沸いてくるのか本当に不思議な二人です。




拍手[0回]





<< 前のページ  |  ホーム  |